お知らせカテゴリーの記事一覧

お知らせ

作業履歴・作業予定のデータをGoogleカレンダー等にインポートできるようになりました

作業履歴・作業予定のデータをGoogleカレンダー等にインポートできるようになりました

Proプラン・Businessプランをご契約の方向けのお知らせです。 タイムデザイナーの作業履歴・作業予定のデータを、 Googleカレンダー等のカレンダーアプリにインポートできる機能を追加しました。 「カレンダーデータ出力」メニューを追加しました 「各種設定」メニューを開くと、「カレンダーデータ出力」メニューが新たに追加されています。 こちらから作業履歴・作業予定のデータを、カレンダーデータとして出力することが出来ます。 詳しくは以下のマニュアルをご参照ください。 自分の作業履歴・作業予定データをカレンダー情報として出力する Googleカレンダーで外部カレンダーとしてインポートする カレンダーデータの共有用URLが記載されています。

read more
お知らせ

Googleカレンダーの予定から作業予定を登録できるようになりました

Googleカレンダーの予定から作業予定を登録できるようになりました

Googleアカウント連携をしている方向けのご案内です。 これまではGoogleカレンダーの予定から、作業履歴を登録することが出来ましたが、 この度、作業予定についても登録ができるようになりました。 カレンダー画面で、Googleカレンダーの予定を右クリックして、作業予定を登録できる他、 Googleカレンダーの予定から、自動で作業予定を登録することも出来ます。 ※作業履歴と同様に、登録ができるようになりました。 使い方について 使い方は、以下のマニュアルページをご参照ください。 Googleカレンダーの予定から作業予定を登録する(自動登録) Googleカレンダーの予定から作業予定を登録する(手動登録)

read more
お知らせ

Googleカレンダーの予定から作業履歴を自動登録できるようになりました

Googleカレンダーの予定から作業履歴を自動登録できるようになりました

Googleアカウント連携をしている方向けのご案内です。 Googleカレンダーの予定に、事前にどのプロジェクト・タスクに紐づく予定なのかを登録しておくことで、 作業履歴データを自動登録できる機能をリリースいたしました。 これまでもカレンダー画面上でGoogleカレンダーの予定を右クリックすることで、 作業履歴を登録することが出来たのですが、 都度、紐付けるタスクを選択する必要がありました。 定例ミーティング等、頻繁に発生する予定などは、毎回同じタスクに作業履歴登録を行う作業が面倒だと思いますが、 本日リリースした機能をご利用頂くと、かんたんに作業履歴を登録することが出来るようになります。 使い方について 使い方は、以下のマニュアルページをご参照ください。

read more
お知らせ

APIでチームメンバーの追加・削除ができるようになりました

本日はタイムデザイナーAPIの改善のお知らせです。 チームへのメンバーの追加・削除がAPIで行えるようになりました。 チーム作成時に参加メンバーを指定できるようになりました これまでのチーム作成用APIに、参加メンバーを指定するパラメータが追加されました。 パラメータを指定すると、指定したメンバーが参加した状態でチームが作成されます。 詳細は以下のAPI仕様書をご確認ください。 タイムデザイナーAPI ドキュメント:チームの作成 あとからチームへのメンバーの追加・削除ができるようになりました 新たに、チームへのメンバーを追加するAPIと、削除するAPIが追加されました。

read more
お知らせ

プロジェクトの「色」を追加できるようになりました

プロジェクトの「色」を追加できるようになりました

本日は細かな改善のお知らせです。 プロジェクトの「色」を設定できるようになりました。 色を設定すると、カレンダー画面や時間分析画面のグラフ上で、該当プロジェクトの情報が指定した色で表示されるようになります。 プロジェクトの色を指定する プロジェクトを作成する際や、編集する際に、 「カレンダーやグラフ上での色」を設定できるようになりました。 プロジェクトの編集画面や作成画面で、「カレンダーやグラフ上での色」の欄が追加されています。 こちらをクリックすると、任意の色を設定することが出来ます。 カレンダー上では、該当プロジェクトの作業履歴・作業予定が「設定した色」で表示されます カレンダー画面では、作業履歴や作業予定の色はランダムに設定された色で表示されていますが、

read more