プロジェクトの「色」を追加できるようになりました

プロジェクトの「色」を追加できるようになりました

本日は細かな改善のお知らせです。

プロジェクトの「色」を設定できるようになりました。
色を設定すると、カレンダー画面や時間分析画面のグラフ上で、該当プロジェクトの情報が指定した色で表示されるようになります。


プロジェクトの色を指定する

プロジェクトを作成する際や、編集する際に、
「カレンダーやグラフ上での色」を設定できるようになりました。

プロジェクトの編集画面や作成画面で、「カレンダーやグラフ上での色」の欄が追加されています。
こちらをクリックすると、任意の色を設定することが出来ます。


カレンダー上では、該当プロジェクトの作業履歴・作業予定が「設定した色」で表示されます

カレンダー画面では、作業履歴や作業予定の色はランダムに設定された色で表示されていますが、
「カレンダーやグラフ上での色」を設定すると、設定した色で表示されるようになります。

時間分析のプロジェクト単位の分析グラフでも、該当プロジェクトの作業履歴・作業予定が「設定した色」で表示されます

時間分析画面のグラフでも、通常はランダムに設定された色で表示されていますが、
「カレンダーやグラフ上での色」を設定すると、設定した色で表示されるようになります。
※プロジェクト単位での分析グラフのみ

タイムデザイナーAPIでもプロジェクトの色を扱えるようになりました

タイムデザイナーには公開APIがありますが、
そちらでもプロジェクトの色を扱えるように修正されました。

プロジェクト作成時・更新時のパラメータに、任意項目として「color」が追加され、
プロジェクト情報のレスポンスに「color」が追加されています。

タイムデザイナーAPI ドキュメント


カレンダーやグラフ上で、プロジェクトの作業履歴を任意の色で見分けやすくすることも出来るかと思いますので、ぜひお試しください。